ホーム イベント 吉田麻子さんと一緒に5作目を作る研究会

ナレッジゼミ

オンライン

吉田麻子さんと一緒に5作目を作る研究会

次回:終了しました

内容

吉田麻子さんと一緒に5作目を作る研究会≫

先日5月26日のナレプラチャンネルのLIVE配信にて、この度新たな研究会を立ち上げることになりました。

現在、4冊の本の著者でもある吉田麻子さんと一緒に、第5作目となる本を0から一緒に作るための研究会です。


本を企画するところからプロセスをご一緒し、あなたの名前や文章が本の中に登場することも一緒に楽しみましょう。
この時代だからこその「外の世界における変化」を共につくりませんか?

たとえさざなみのような変化であってもきっと大切な共通体験になるのではないかと思います!

吉田麻子


▼5月26日のLIVE配信の様子




《開催概要》

■会場:オンライン(zoom)開催

■参加費:無料

     ※ナレッジプラザ会員のみ

■講師:


株式会社カラーディア 代表取締役 吉田 麻子氏

色彩心理を軸に個性を生かすセルフマネジメントを提唱する講師、作家。ドラッカー研究者 佐藤等に師事し、読書会ファシリテータ(2期)となる。著作に「7色のすごい力」「実践する色彩学」「虹の魔法の物語」のほか、実践するマネジメント読書会®︎を小説家した『人生を変えるドラッカー(ダイヤモンド社刊)』がある。


《お申込み》

・ナレッジプラザ会員 マイナレプラより参加イベントの追加をしてください。

スケジュール

2021年06月15日(火) 14:00-15:30

オリエンテーション

2021年07月13日(火) 14:00-15:30

第1回

2021年08月03日(火) 14:00-15:30

第2回

2021年09月21日(火) 14:00-15:30

第3回

2021年10月25日(月) 14:00-15:30

第4回

宿題:「note」と「voicy」についての基礎知識についての予習

2021年11月30日(火) 14:00-15:30

第5回

<前回決まったこと>
今後、voicyとnoteを活用してファンを増やしていく
「人と働く」上での悩み、主にチーム、部下と上司の悩みからショートストーリーを作る

<次までにやること>
ショートストーリーのネタになるシーン設定をいくつか

2022年01月12日(水) 14:00-15:30

第6回

今日は
「瀬川さんのレポートすばらしい!」「こんなふうに読書会参加者の『セリフ』を集めるのいいかも!」
「そもそも読書会参加者の方々の生の声ってもっと拾えるのかも・・・」
「ドラッカーって正論だし、理想論としてはわかるんだけど、でも現実問題としてたとえば仕事の設計うんぬんのまえに今の人間関係がタイヘンだよ、みたいなのあるかもね」
みたいな話をしました。

そこで次回までに
【仕事における悩み(ドラッカーの理想論で拾いきれないリアルなもの】をみんなで集めよう、集め方を考えよう、という方向性となりました。
皆様次回までにお考えいただいたり、具体的な【一般の皆さんが悩んでいるコトバ】みたいなものをお持ちいただけたらと思います。

2022年02月16日(水) 14:00-15:30

第7回

吉田さんのテーマやターゲット、構成などを元にアイディアを持ち寄る。

【出版の目的1】幸せに働く人を増やしたい
【出版の目的2】ドラッカーとの出会いのきっかけをつくりたい
【ターゲット1】仕事に喜びを見出せない若い世代(ペルソナ像:札幌在住26歳男性)
【ターゲット2】ドラッカーとかマネジメントという言葉では響かないドラッカリアン予備軍
【小説のタイトル】未定
【小説のテーマ】働く喜び
【小説のコンセプト】
札幌のとある企業の総務課勤務の「仕事やめたい」が口癖の人生あきらめモードのぼっち系20代男子が、あざとい後輩女子の策略で店舗マネジャーに!辞表を出すが上司に半年待ってくれと懇願される。もう無理、最悪、仕事に喜びなんてあるのか!?
【各章タイトル案】
・できる人から辞めていく
・副業禁止
・社畜キラー
・あきらめている20代
・ただ、いい仲間といい仕事がしたいだけなんだ

2022年03月16日(水) 14:00-15:30

第8回

2022年04月20日(水) 14:00-15:30

第9回

2022年06月15日(水) 14:00-15:30

第10回

2022年07月06日(水) 20:00-21:00

第11回

2022年08月02日(火) 14:00-15:30

第12回

2022年09月28日(水) 14:00-15:30

第13回

2022年11月30日(水) 14:00-15:30

第14回

2023年01月25日(水) 14:00-15:30

第15回

2023年02月22日(水) 14:00-15:30

第16回

2023年05月24日(水) 14:00-15:30

第17回

2023年06月21日(水) 14:00-15:30

第18回

2023年08月18日(金) 12:30-14:00

第19回

2023年11月10日(金) 12:30-14:00

第20回

2024年01月24日(水) 12:30-14:00

第21回

2024年04月03日(水) 12:30-14:00

第22回

2024年06月26日(水) 12:30-14:00

第23回

2024年09月25日(水) 12:45-13:15

第24回

※開始時刻は12:45です

2025年01月23日(木) 12:45-13:45

第25回

2025年03月26日(水) 12:45-13:45

第26回

定員

20名

場所

zoom

お問い合わせ先

有限会社ナレッジプラザ

〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西3丁目3番地 敷島北一条ビル 6階

011-261-7411 [ 10:00-17:00 (土日祝日を除く) ]

FAX. 011-221-1610