ホーム経営のヒントナレッジメール便 【経営のヒント 12】

経営のヒント

HINT

経営のヒント

ナレッジメール便 【経営のヒント 12】

◆◆◆                     ◆    ◆   ◆◆◆
◆    ◆                 ◆ ◆     ◆  ◆
◆ 経営のヒント~ドラッカーのナレッジ ◆      ◆◆◆
◆    ◆                 ◆ ◆     ◆
◆◆◆                     ◆  ◆    ◆       第12号

さて今日は、前回の続きです。<企業の現実>について少しばかり気になる言葉があります。「成果や資源は、企業の内部にはない。いずれも企業の外部にある」です。
この言葉もう3回目です(^^ゞ)がやっぱり気になります。<成果>については、『経営者の条件』でも繰り返し出てきました。ドラッカーの重大関心事の一つです。今日注目したいのは、<知識>の方です。<知識>、そう<ナレッジ>、ナレッジプラザのナレッジです。さて今日の一言は、私が企業の定義をする場合、よく使うものです。

<ドラッカーの一言>
☆!☆!☆!☆!☆!☆!☆!☆!☆!☆!☆!☆!
企業とは、外部にある資源すなわち知識を、外部における成果すなわち経済的な価値に転換するプロセである
☆!☆!☆!☆!☆!☆!☆!☆!☆!☆!☆!☆!
新訳『創造する経営者』(ダイヤモンド社)より

<知識>が経営資源だなんて!と驚かれた方おりますか?経営資源といえば、ヒト、モノ、カネと相場は決まっている・・・という声が聞こえてきそうですが、現代経営では、<知識>は第五の経営資源といわれています(第四は?)。しかもです、最も重要な経営資源であるとドラッカーは、後に述べています。

知識は、外部にある???知識は、社内の人材の頭の中にある???いったいどこにあるのでしょう。この言葉は、儲けの元となるような<知恵>は、企業の外からもたらされると考えたほうがいいと思います。皆さん、ナレッジプラザの基本理念覚えていますか(多分覚えてないよな~)。<新たな「知」新たな「出逢い」が新しい価値を創造します>でしたね。「知」は人の縁で得られます。皆さんもどんどんプラザの交流会、昼食会に参加してくださいね。儲けのもとは、外部にしかないのですよ、くれぐれも。

佐藤 等

関連記事