【組織の目的・ミッションを明確にする】
この動画は、ドラッカー研究の第一人者である佐藤等が、『誰もが成果をあげながら生き生きと働くことができる世の中を実現するため』学生起業家の三木智弘さんとの対談を通して、ドラッカー教授の「マネジメント」について理解を深める新コンテンツです。
■出演
・佐藤等
<実践するマネジメント読書会>創始者。『実践するドラッカー』(ダイヤモンド社)シリーズ5冊の著者。 ドラッカー学会理事。 マネジメント会計を提唱する佐藤等公認会計士事務所所長/公認会計士・税理士。 ナレッジプラザ創設メンバーにして、ビジネス塾・塾長。 Dサポート㈱代表取締役会長。 ドラッカー教授の教えを広めるため、各地でドラッカーの著作を用いた読書会を開催している。 誰もが成果をあげながら生き生きと生きることができる世の中を実現するため、全国に読書会を設置するため活動中。 編著『実践するドラッカー』(ダイヤモンド社)シリーズは、20万部のベストセラー。
・三木智弘
1996年、愛知県生まれ。
東京大学文科二類 経済学部経営学科4年生。
技術や知識があっても食べていくことができないトレーナー業界の問題を解決するため、
「スポーツトレーナーの自己実現のサポート」をテーマに起業し、スポーツトレーナーのコミュニティ作りから育成、派遣までを一貫して行っている。
現在、最年少にて札幌で活動しているプロバレーボールチーム『サフィルヴァ北海道』の経営もしている。
▼株式会社三木スポーツのHPはこちら
▼札幌で活動するバレーボールチームSafilva(サフィルヴァ)北海道のHPはこちら
https://safilva-vc.com/