ホームお知らせ事務局からのお知らせ新型コロナウイルス流行に伴う弊社対応に関する基本方針

お知らせ

NEWS

お知らせ

新型コロナウイルス流行に伴う弊社対応に関する基本方針

ナレッジプラザ会員の皆さま

今回の新型コロナウイルス流行にともない、会員のみなさまに、様々な対応をお願いしており、大変申し訳なく思っております。そして、みなさまにお会いできないのがとても残念です。

そんな中で、3月以降、ビジネス塾&マネジメント塾は、中止または延期してまいりました。一方で、少人数の集まりである各地の「読書会」の開催については、地域によって状況が大きく異なるため、関係省庁・各自治体・政府機関等の発表を考慮の上、現地の状況に応じて「集まる人数の多寡」「講師および参加者の移動の距離」「感染予防対策がとれる環境か否か」などを考慮して現地の読書会ファシリテータ(以下、FTと略)のご判断で[①ネット開催、②感染対策をした上でのリアル開催、③中止・延期]を選択して頂いておりました。

4月もその延長でその後の経過を見届けながら対応をしていただいておりましたが、残念ながら全国に緊急事態宣言が出されるなど状況はますます悪化しているという認識です。

◆内容

①読書会について

②ビジネス塾およびマネジメント塾について
 ア)ビジネス塾オンライン(ライブ講座:生配信)
 イ)ビジネス塾オンライン(収録講座・ワークショップ)
 ウ)読書会創始者 佐藤等氏によるベーシック読書会(プロフェッショナルコース)
 エ)オンライン研究会・交流会

③リアル開催のみをご希望の会員の方への会費返金制度

④最後に

***************
①読書会について

大変お手間を取らせますが、各地とも原則としてオンライン対応をしていただきたいと考えております。アプリケーションについて、Zoomにするのか、Skypeにするのか、Hangoutsにするか、Facebookのグループ通話にするのか、その他の方法にするのかについては、開催FTの方のやりやすい方法を選択して頂ければと思います。

Zoomに関して、「読書会のために有料の契約をしなければならない」(無料契約では、40分が限度)というケースについて、札幌、八重洲、帯広、旭川、函館については、会場費とみなしてその月分をナレッジプラザ精算の対象とします。(できれば、お持ちの方にご協力いただけると助かります。)

 ②ビジネス塾およびマネジメント塾について
各地のビジネス塾およびマネジメント塾の開催について、「遠方からの講師移動」や「人数が集まる会合」を避けるため開催できていない状態ですので、Zoomを使った勉強会をいくつか提供させていただきます。

通常のビジネス塾と同様にお試し参加(無料)もできますので、お仲間にご紹介いただければうれしいです。ただし、Zoomの脆弱性対策のために、Facebookなどでの意思表示だけではアクセスできない仕組みとさせていただいております。お手数をおかけしますが、必ずサイトからのお申し込みをお願いいたします。

 ア)ビジネス塾オンライン(ライブ講座:生配信)
各地で開催できなかったものなど、オンラインの形で別途開催いたします。
◆佐藤等登壇のビジネス塾オンライン
◆ご登壇予定だったゲスト講師の方と佐藤等のオンライン対談
⇒時間の中ではブレイクアウトセッションなどを用いて、”こんな時だからこそ“の会員のみなさま同士の交流の時間も取らせていただきます。

イ)ビジネス塾オンライン(収録講座・ワークショップ)
◆『POP×実ドラ[事業編]』顧客思考トレーニングワークショップ
◆4月4日の佐藤等出版記念ミニ講演
上記はいずれも「ナレプラチャンネル(※)」にアップさせていただきます。
((※)https://www.youtube.com/channel/UCMCWgUsqSSB40UbT9GujBgw

ウ)読書会創始者 佐藤等氏 ベーシック読書会(プロフェッショナル・コース)
今回、特別に「実践するマネジメント読書会」創始者の佐藤等がファシリテータを務める読書会を開催することにいたしました。具体的には「ベーシック:プロフェッショナル・コース」の読書会を日程一つにつき2回分(2章分)を全5回で開催いたします。
多くの方からご参加希望があるかと思いますが、こちらの会への参加は、ベーシック・コースでもあるので、参加歴の浅い方を各地FTのみなさまから推奨して頂いて十数人までの読書会にしたいと考えています。
なお、同時刻に、ご自身の地域での読書会を開催されている場合を考慮し、収録して会員ログイン後のサイトの中で公開させていただく予定です。
※大変申し訳ないのですが、FTのみなさまは、壁参加(ギャラリーとしての参加)のみとさせていただきます。

エ)オンライン研究会・交流会

今の状況は、「大切な仲間だからこそ、いまは会わない」という選択をしなければならないときです。その中で、価値観を共有した仲間との交流は、孤独感・孤立感を軽減し、明日への取り組みを刺激する意味で重要だと確信しております。

そこで、平日のランチタイムや夕方、あるいは土曜の午前などのタイミングで、研究会(テーマをもって少人数で行う会議形式の勉強会)や、交流会(遠方の仲間と近況などの情報共有を行う座談会)を開催いたします。(連休や他のイベントが頻発する週を除き、週に一回程度は設定をしたいと考えております。)

 ③リアル開催のみをご希望の会員の方への会費返金制度

みなさまとお会いしてFace To Faceで開催できる日が、早く来ることを心から願っておりますが、現在はこのようなオンラインを使った交流の場やコンテンツの提供しかできておりません。もちろん、リアルでの開催とは、明らかに質感も異なり、長時間イヤフォン付きで画面に向かうのはストレスにも感じられるはずです。様々な事情で「これまでと違ったオンラインでのコンテンツ提供では、サービスが受けられない」という会員の方々については、このコロナ禍が終息した時点で、「サービスの提供が受けられなかった旨」を申請いただいて、3月以降の会費を全額返金することにさせていただきます。大変申し訳ないのですが、どうぞご理解くださいませ。

なお、今後、「リアル開催では実現できなかったものが、オンライン開催だからこそ実現できた!」というサービスを提供していきたいと考えております!

 

以上、現時点での方針で、今後の状況を踏まえて、新たな方針を出させていただくつもりですが、現在のところの方針をお知らせいたします。

 

④最後に

オンライン研究会・交流会のところでもお書きしましたが、3月以降、様々な可能性を模索してオンラインイベントを開催してきた中で、改めて確認したのは、ナレッジプラザ創業の想いへの原点回帰でした。

ナレッジプラザ創業の想いは、[ヒト][モノ][カネ][情報]に続く、第五の経営資源[ナレッジ(知識)]第六の経営資源[ソーシャルキャピタル:社会関係資本。生産的な人間関係や絆]を提供する社会的なインフラを創ろう、という壮大なものでした。この二つの資源は、企業単位では所有・保有することが困難だからです。2002年の活動開始以来、この想いは変わっておりません。

価値観を共有した仲間とナレッジを共有しながら、絆をつくる機会は、孤独感・孤立感を軽減するだけでなく、アフターコロナの世界で活躍するための知識と絆、そして活力を蓄積するために必要だと信じて活動を継続してまいります。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

まだまだ拡大が止まらない今回の新型コロナウイルス禍の、健康への影響、経済的影響、心理的影響が少しでも軽減しつつ、この事態が少しでも早く収束すること、そして、何よりも皆さまがご健勝であることをお祈りしております。

令和2年4月20日

ナレッジプラザ事務局一同

 

関連記事