読書会

マネジメントを習慣化する

仲間とともにドラッカーの書籍を読み進め、日々の仕事でマネジメントを実践する能力を高めます。リアルとオンラインの両方で毎月開催されており、複数のコースに参加できます。

読書会一覧はこちら
読書会

セミナー

全国の仲間と経営を学ぶ

月一開催セミナー。全国の会員とともに学ぶオンラインセミナー。マネジメントの最新研究や実践事例発表、各業界のビジネスリーダーやゲスト講師をお招きします。

セミナーはこちら
セミナー

講座

マネジメントを最速で身につける

短期連続講座。マネジメントを領域別に集中して学ぶ「実践するマネジメント講座」。マネジメントの歴史やドラッカーコンセプトをより深く学ぶことでマネジメントを最速で身につける「ファシリテーター養成講座」。

講座はこちら
講座

Servicesサービス

単なる方法論や短期的な改善策ではなく、
個人と組織が共に成長し、社会に貢献するための
実践で使えるマネジメント知識を提供しています。​

Events & Seminarsイベント&セミナー

06

21

【オンライン参加】『ドラッカーの実像を知り、学びを深める』 ~ドラッカーは何に課題を感じてあの著作を書いたのか~

ビジネス塾

オンライン

06

21

【東京会場参加】 『ドラッカーの実像を知り、学びを深める』 ~ドラッカーは何に課題を感じてあの著作を書いたのか~

ビジネス塾

関東

06

25

加賀ソーシャルコース公益編(谷口 健一)

読書会-ソーシャル

中部

06

25

加賀ベーシックコース・エグゼクティブ編(谷口 健一・土田 茂美)

読書会-ベーシック

中部

06

25

Online第4水曜日(夜):ソーシャルコース・公益編(鹿島 晋)

読書会-ソーシャル

オンライン

06

26

Online木曜日(夜)アドバンスコース・マネジャーの仕事編(鹿島 晋)

読書会-アドバンス

オンライン

06

27

札幌ベーシックコース・エグゼクティブ編(小俣 牧子・清水 祥行)

読書会-ベーシック

北海道

06

27

札幌アドバンスコース・人と仕事のマネジメント編(斎藤 麻未・石川 辰義)

読書会-アドバンス

北海道

Management's Hint経営のヒント

700本越えの記事が答える!
あなたの気になるマネジメントのヒントが得られる!

キーワードを入力しよう!

About Usナレッジプラザについて

ナレッジプラザとは?
ナレッジプラザとは?

2002年7月、ナレッジプラザという『学び』の場が誕生しました。創設以来、延べ5万人が参加し、現在は全国各地に学び仲間がいます。

初めての方
初めての方

ナレッジプラザは、マネジメントを学ぶための講座、新たな出会いがイノベーションを生むセミナー、ドラッカーを学ぶ読書会を開催しています。

よくある質問
よくある質問

ナレッジプラザについて、よくある質問をまとめました。ナレッジプラザの使い方、学び方などを一覧で掲載しています。