
ナレッジゼミ
オンライン
タイムマネジメント研究会2024-2025
次回:2025年06月02日(月) 19:00-20:30
タイムマネジメント研究会 ~マンダラチャート&手帳を使って2025年を良い年に!~
タイムマネジメント研究会の2024-2025年クールが、10月より始まります。
この研究会では、「時間管理」という課題について、ドラッカーのマネジメントの原理原則に基づいて取り組み、参加者同士で体系的かつ実践的に学ぶことを目指します。
用いるのは、実践するドラッカー[行動編](以下、『行動編』)と『マンダラチャート』&『マンダラ手帳』です。
『行動編』や『マンダラ手帳』をお持ちでない方も大歓迎です。2025年の1年を充実させるための、1年の計を立てるのに最適な時機です。お忙しい年末年始ですが、1回1回の内容が相互に関連する内容ですので、続けて参加いただければ嬉しいです。
■開催場所
Zoomにて生配信(事前申し込みが必要です)
■日程・カリキュラム
時間:19:00~20:30
(終了後30分ほど任意で記入に取り組む時間を設けます)
2024/ 10/7(月) | 第1回 人生全体という時間で俯瞰する 前半:『行動編』第5章 生涯を通して学ぶ 後半:マンダラチャート『人生百年計画』 マンダラ手帳『人生百年計画』記入 |
2024/ 11/11(月) | 第2回 2025年をどんな一年にするか 前半:『行動編』第3章 目標が成長を促す 後半:マンダラチャート『人生自己評価』 マンダラ手帳『2025年 人生(役割)計画』記入 |
2024/ 12/9(月) | 第3回 本当に目指すものは何か 前半:『行動編』第2章 意思決定が未来をつくる 後半:マンダラチャート『課題は何か』記入 マンダラ手帳『2025年 私のビジネス計画』記入 マンダラ手帳『年間先行計画』加筆 |
2025/ 2/3(月) | 第4回 時間の振返りが自己刷新の元 前半:『行動編』第1章 時間が成果を決める 後半:マンダラ手帳『週間行動計画』過去2週間振り返り マンダラ手帳『週間行動計画』これからの2週間 マンダラ手帳『月間企画計画』記入 |
2025/ 4/14(月) ※4/7から変更になりました | 第5回 時間の確保が実現性を高める 前半:『行動編』第4章 計画が実現性を高める 後半:マンダラチャート 実ドラワークを基に作成 マンダラ手帳『年間先行計画』 |
2025/ 6/2(月) | 第6回 振り返りの会 今年の中間振り返り |
※ 日程は変更になる場合がございます。
■プログラム
19:00~19:30 | ⑴インプット:『行動編』からひとつの章を選び、その原理原則のミニ解説(約30分) |
19:30~20:20 | ⑵ストレッチ:その原理を使って『マンダラチャート』や『行動編』の実践シートを使った質問ワークと、その記入からの気づきなどを参加者同士でシェア(約50分)、 |
20:20~20:30 | ⑶アウトプット:それに対応する『マンダラ手帳』のページ記入の仕方を解説(約10分) |
~20:30 | 終了 |
20:30~21:00 | 記入に取り組むお時間(任意・約30分) |
※プログラム内容は予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
■参加費
ナレッジプラザ会員/D-Lab(有料)会員:無料
■お申込み
ナレッジプラザ会員/D-Lab会員の方は『会員専用お申込み』よりお申込み下さい。
■マンダラ手帳とは……
1979年松村寧雄によって「人生とビジネスを豊かにする」ために開発された手帳です。
詳細については下記サイトをご参照ください。
■講師情報
![]() | 清水 祥行(しみず よしゆき)氏 Dサポート株式会社 代表取締役・ナレッジアドバイザー 1968年兵庫県生まれ。1992年前職(証券会社の営業マン)の配属のため、北海道に上陸。中小企業診断士として、様々な企業で研修を行っている。個人の強みに着目し、組織内でより効率的な仕組みを作り、経営者・経営幹部のメンタルを支えるアドバイザーとしても活躍。さらに≪魔法の質問認定講師≫として、“問い”の力による個人・組織の思考を変革し、行動・成果へ結びつける講演も行っている。 Dサポート株式会社HP |
スケジュール
2024年10月07日(月) 19:00-20:30 第1回 人生全体という時間で俯瞰する |
2024年11月11日(月) 19:00-20:30 第2回 2025年をどんな一年にするか |
2024年12月09日(月) 19:00-20:30 第3回 本当に目指すものは何か |
2025年02月03日(月) 19:00-20:30 第4回 時間の振返りが自己刷新の元 |
2025年04月14日(月) 19:00-20:30 第5回 時間の確保が実現性を高める |
2025年06月02日(月) 19:00-20:30 第6回 振り返りの会 |
50名
Zoomにて生配信(事前申し込みが必要です)
〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西3丁目3番地 敷島北一条ビル 6階
011-261-7411 [ 10:00-17:00 (土日祝日を除く) ]
FAX. 011-221-1610