新型コロナウイルスの感染拡大の長期化に際して (当社主催の勉強会開催等に関する方針)9月6日
ナレッジプラザ会員のみなさま
新型コロナウイルスの感染拡大そしてその防止策も長期化し、
この状況の中でお仕事や生活に影響を受けていない方の方が稀な状況ではないかとお察し申し上げます。
その中でも、特に大きな負担を強いられている皆様には、改めて心よりお見舞い申し上げます。
9月5日現在、感染は大都市部を除き、新規感染者数は落ち着いた感がありますが、
まだまだ予断を許さないところです。
4、5月の全国一斉の緊急事態宣言の際には、
解除の目安を「直近1週間新たな感染者数が10万人あたり0.5人程度以下」
としていましたが、
残念ながらその基準を満たしている都道府県はまだ少ない状況にあります。
一刻も早く、ワクチンや治療法の開発が望まれるところです。
この状況において、わたしどももオンライン提供のサービスの充実など
長期的な運営方針を定める必要があると判断しました。
そこで、当初5月15日にお知らせさせていただいた基本方針はそのまま踏襲しつつ、
「非接触」の学びの機会を拡大するために、以下の方針を作成いたしました。
ア)各地ビジネス塾&マネジメント塾の予定の変更と休止(⇒ビジネス塾オンライン)
イ)ナレッジプラザ研究会のオンライン開催
ウ)各地で開催されているリアルの読書会と併設して「オンライン読書会」の開催
エ)各会員のオンライン・サービスの充実
ア)各地ビジネス塾&マネジメント塾の予定の変更と休止(⇒ビジネス塾オンライン)
道内各地のビジネス塾、東京八重洲でのマネジメント塾を、
会議システム(ZoomやRemo利用)を用いて行いて、
全国どこからでもアクセスできる形にいたします。
内容は、今年の各地の企画を元に、
平均して月に2回程度の開催いたします。
これは各地のビジネス塾、マネジメント塾は、
多くの場合リアル開催が難しく、オンライン開催を原則とし、
日程変更や同様の内容は統合して会員のみなさまにお届け致します。
ぜひ、ご自宅や事務所などからお気軽にご参加くださいませ。
(※1:年初の各地企画との対照表は、こちらから)
イ)ナレッジプラザ研究会のオンライン開催
ナレッジプラザの研究会については、
昨年からオンライン開催への挑戦に取り組んでまいりました。
今後は、オンラインで開催できるものを再考して企画しつつ、
より広い地域での「知」と「出逢い」の共有を行ってまいります。
現在開催している研究会は
①マンダラ手帳研究会、
②原理のマネジメント研究会
ですが、9月25日以降、
③実践するドラッカー1Day講座を、
連続講座の研究会として開催することに挑戦したいと思います。
(※詳細はこちらに)
ウ)各地で開催されているリアルの読書会と併設して「オンライン読書会」の開催
これまでの読書会は開催地域を特定して、その地域のコミュニティで読書会を開催しておりました。
これにより、その地域でのより深い絆の形成が促され、
お仕事に直接に、間接によい影響を与えることができることを想定しております。
しかしながら、今回のコロナ禍の中で、
オンラインで読書会が開催できる余地がかなり広がったと感じております。
そこで、上記の各地域での読書会を原則としつつも、
地域を特定しないオンライン読書会を、曜日別のコースで併設することにしました。
これまでFTがいないなどの理由で読書会のなかった地域の方や、
遠路での参加が難しかった方など、新たな参加者のご参加をお待ちしております。
(なお、曜日別オンライン形式読書会については、
2クール以上の読書会運営をされた熟練ファシリテータが担当させていただきます。)
(※曜日別オンライン形式読書会の一覧はこちらから)
なお、開催地域を特定した各地の読書会については、5月15日の方針と変わらず、
それぞれの地域の現地ファシリテータに、オンライン開催や、
感染防止策を取りながらの開催などのご判断をいただいております。
これは、集中豪雨などの災害と同様に、中心となっている大都市部とそれ以外の地域、
あるいは、統計的データと実際の感情に大きな差があり、
札幌にある事務局側では判断はもちろん、状況の把握が困難であるためです。
※現地での判断の基準としては、
参加人数の多寡(原則15名未満が確実)
参加者の移動(長距離の移動がない、県境を越えない、など)
開催地の警戒感(新規感染者数の発生状況や、住民感情など)
を総合勘案することをお願いしております。
エ)各会員のオンラインサービスの充実
ナレッジプラザには、大きく分けて三つの会員制度があります。
これらのサービスに、このリアル開催が難しい期間の対応として、
オンラインサービスを追加いたしました。
全国の「ナレッジプラザ(正)会員」の皆さまにオンラインサービスを追加し充実するだけでなく、
これまで、直接に接触する機会の少なかった各地の『実践するマネジメント読書会会員』の皆さまには、
ビジネス塾オンラインをはじめ、オンラインサービスを充実させていただきました。
会員制度 | これまでのサービス | オンラインサービスの追加 |
①『実践するマネジメント読書会会員』
月会費5,500円 |
・会員限定コンテンツ閲覧(佐藤等解説「原理のマネジメント」動画など)
・ご自身の地域の登録読書会への無料参加 ・メルマガ「経営のヒント」配信 ・実践するドラッカー講座への優待参加 |
左記に加えて
〇ビジネス塾オンラインへの無料参加 〇曜日別オンライン形式読書会への無料参加(登録必要) 〇オンライン開催の研究会への無料参加 〇実践するドラッカー講座オンラインへの優待参加 |
②『ナレッジプラザ(正)会員』
月会費6,600円 |
・会員限定コンテンツ閲覧(佐藤等解説「原理のマネジメント」動画など)
・ご自身の地域の登録読書会への無料参加 ・ご自身の地域のビジネス塾あるいはマネジメント塾への無料参加 ・ご自身の地域の研究会への無料参加 ・他の地域で開催されるビジネス塾等および研究会への無料参加 ・メルマガ「経営のヒント」配信 ・実践するドラッカー講座への優待参加 |
左記に加えて
〇ビジネス塾オンラインへの無料参加 〇曜日別オンライン形式読書会への無料参加(登録必要) 〇オンライン開催の研究会への無料参加 〇実践するドラッカー講座オンラインへの優待参加 |
③『D-Lab会員』
月会費10,000円 |
・佐藤等のドラッカー最新研究のレポートの郵送
・佐藤等が座長を務める会員限定特別研究会(経済人の終わり、断絶の時代、ネクストソサエティなど)への参加
|
左記に加えて
〇ビジネス塾オンラインへの無料参加 〇実践するドラッカー講座オンラインへの優待参加 〇その他会員サイト上での会員限定オンラインコンテンツ(マネジメントの原則 体系検索ツール)を自由に閲覧可能 ※会員限定特別研究会(断絶の時代/ネクストソサエティ/人間学)については、オンライン(Zoomにて開催します) |
※Dラボ「メルマガ」会員
(③とは別物) 会費「無料」 |
月・水・金のメルマガ
<実践するDラボ>P.F.ドラッカー今週の名言―佐藤等の一言/清水祥行の質問 |
変更なし |