経営のヒント

HINT

リーダー像

ナレッジメール便 【経営のヒント 154】2007.04.13

◆◆◆                     ◆    ◆   ◆◆◆
◆    ◆                 ◆ ◆     ◆  ◆
◆ 経営のヒント~ドラッカーのナレッジ ◆      ◆◆◆
◆    ◆                 ◆ ◆     ◆
◆◆◆                     ◆  ◆    ◆       第154号

早いものでエターナル・コレクション版『経営者の条件』も今日で最終回です。
ちなみに私は、この『経営者の条件』を34回読了しました。
なぜか毎回新しい発見があり、それらの一つひとつが私の仕事の仕方のコアを形成しています。さて今日の一言です。続きを見る…

ナレッジメール便 【経営のヒント 140】2006.11.25

◆◆◆                     ◆    ◆   ◆◆◆
◆    ◆                 ◆ ◆     ◆  ◆
◆ 経営のヒント~ドラッカーのナレッジ ◆      ◆◆◆
◆    ◆                 ◆ ◆     ◆
◆◆◆                     ◆  ◆    ◆       第140号

今日から最終パート第5「自己開発」に入ります。第1章「あなたが責任者なのだ」はわずか6ページからなる小さな章ですが、トテツモナイことが書いてあります。
お一人おひとりにコピーをして配布したいという衝動に駆られる章です。
ちょっと長いのですが今日の一言です。続きを見る…

ナレッジメール便 【経営のヒント 123】2006.06.05

◆◆◆                     ◆    ◆   ◆◆◆
◆    ◆                 ◆ ◆     ◆  ◆
◆ 経営のヒント~ドラッカーのナレッジ ◆      ◆◆◆
◆    ◆                 ◆ ◆     ◆
◆◆◆                     ◆  ◆    ◆       第123号

第1部「使命が第一」の第4章は「リーダーが負うもの」です。
前回に引き続きこの章も対話形式です。その相手は、当時ハーマンミラー社の会長でフラー神学校の理事であるマックス・デゥプリー氏です。
対話は、人材の育て方、組織の育成、リーダーの責務を中心に展開されています。
まずは今日の一言から。続きを見る…

ナレッジメール便 【経営のヒント 121】2006.05.16

◆◆◆                     ◆    ◆   ◆◆◆
◆    ◆                 ◆ ◆     ◆  ◆
◆ 経営のヒント~ドラッカーのナレッジ ◆      ◆◆◆
◆    ◆                 ◆ ◆     ◆
◆◆◆                     ◆  ◆    ◆       第121号

前回に引き続き『非営利組織の経営』1部 第2章は「荒天を乗り切ること」です。
この章では、「荒天」についてと「乗り切る」方策としてのリーダーのあり方について述べられています。今日は、後者の「乗り切る」についての一言です。続きを見る…

ナレッジメール便 【経営のヒント 120】2006.05.08

◆◆◆                     ◆    ◆   ◆◆◆
◆    ◆                 ◆ ◆     ◆  ◆
◆ 経営のヒント~ドラッカーのナレッジ ◆      ◆◆◆
◆    ◆                 ◆ ◆     ◆
◆◆◆                     ◆  ◆    ◆       第120号

『非営利組織の経営』1部 第2章は「荒天を載り切ること」です。
この章では2つのことが中心的に述べられています。一つは「荒天」について、ひとつは「乗り切る」方策としてのリーダーのあり方。
今日は、前者の「荒天」についての一言です。続きを見る…

経営のヒント:カテゴリー