ホーム経営のヒント00書籍別 経営のヒント

経営のヒント

HINT

00書籍別 経営のヒント

マネジメントの役割【経営のヒント 66】2004.11.05

『現代の経営』第1章は,「マネジメントの役割」ではじまります。
たった4ページですがとても格調高く,ドラッカーの意気込みが伝わってきます。
ドラッカーの一言からです。続きを見る…

現代の経営【経営のヒント 65】2004.10.29

今日からいよいよ『現代の経営』に入ります。上下巻各300ページに及ぶ大作です。
なんと1954年,50年前に書かれたものです。
第9章にオートメーション云々の話がありますが,それ以外はまったく古さを感じさせません。
今年発刊といっても通用するくらいです。続きを見る…

イノベーションと起業家精神-その原理と方法-【経営のヒント 64】2004.10.15

個人的な趣味で長く続いた『イノベーションと起業家精神-その原理と方法-』も
いよいよ最終回を迎えました。
この本の序章を覚えていますか?「起業家経済」でした。
終章は「起業家社会」です。続きを見る…

価値の創造【経営のヒント 63】2004.10.05

今日でやっと第19章が終わります。
最後は「価値の創造」4つの戦略の4つ目、価値戦略です。
先ずは、今日の一言から。続きを見る…

価値の創造【経営のヒント 62】2004.09.24

名残惜しむように、『イノベーションと起業家精神-その原理と方法-』の第19章「価値の創造」から3回目をおくります。この章で述べられている4つの戦略の3つ目、顧客戦略からです。先ずは、今日の一言から。続きを見る…

経営のヒント:カテゴリー