HINT
今年も残すところ1週間を切りました。年初からはじめたこのメルマガも、無事36回目(12ヶ月×3回)を迎えました。いつも読んでいただいている方、感謝です。時々読んでいただいている方、来年はもっと・・・。いずれにしても来年も宜しくお願いします。続きを見る…
今日は、第5章イノベーションの七つの機会の3つ目で「ニーズを見つける」です。ドラッカーは、3つのニーズをあげています。続きを見る…
今年も残すところ1ヶ月をきりました。あわただしい日々をお過ごしと思いますが、一息入れて読んでいただければ幸いです。今日は、第4章イノベーションの七つの機会の2つ目で「ギャップを探す」です。続きを見る…
第三章は、イノベーションの七つの機会の第一、「予期せぬ成功と失敗を利用する」です。おもいがけない成功や成功するはずの失敗から何を掴むかということがこの章のテーマです。この機会を用いれば、リスクも小さく、苦労も少ないとドラッカーは、言います。つまり成功の可能性が高いということです。続きを見る…
今日は、第2章「イノベーションのための七つの機会」からです。わずか10ページの章ですが、金言、至言満載です。続きを見る…