あけましておめでとうございます【経営のヒント 324】
あけましておめでとうございます。昨年は超乱気流の年。
ことしも余波がありそうです。ドラッカー教授は、そんな時代の
心得を亡くなる数年前の2002年に残していました。
<ドラッカーの一言>
!☆!☆!☆!☆!☆!☆!☆!☆!☆!☆!☆!☆
個々の変化に振り回されてはならない。
大きな流れそのものを機会としなければならない。
!☆!☆!☆!☆!☆!☆!☆!☆!☆!☆!☆!☆
『ネクスト・ソサエティ』 まえがき 2002年 ダイヤモンド社
この章の前にはこうあります。「急激な変化と乱気流の時代に
あっては、たんなる対応のうまさでは成功は望みえない。企業、
NPO、政府機関のいずれであれ、その大小を問わず、大きな
流れを知り、基本に従わなければならない」。
ポイントは2つ。
第一に、「大きな流れを機会とする」。私たちの目の前にある
大きな流れとは何でしょうか。たとえば若年人口の減少。それを
機会とするにはどうすればいいのでしょうか。減少の現実にも
関わらず就職戦線は超氷河期といいます。ギャップを感じざるを
えません。ギャップはドラッカー教授のいう七つの機会の一つです。
再度問います。私たちの目の前にある大きな流れとは何でしょうか。
それは本当に脅威やピンチなのでしょうか。
第二に、「基本に従う」。基本とは何でしょうか。それは
「マネジメント」そのものです。前号まで延々と続けてきている
『マネジメント』全61章は、その基本の最たるものです。基本に
忠実。その言葉こそ、今私たちが寄って立つべき柱です。
今こそマネジメントを道具として活用すべき時です。
<不易流行>不易―不変の原理を知り、流行―時々に応じて
変化していくこと。昨年7月のナレッジプラザ・オープンセミナーの
テーマでもありました。多くの兆しを感じるこの頃、ここ数年で
重要な変化が起こりそうです。そんなときは基本を確認し、
古くなったモノを捨て、変化を機会に変えることです。それが
今年のナレッジプラザ・ビジネス塾テーマです。
今年もドラッカー教授の教えを基にした多くの学びの機会を
ご提供いたします。新年のビジネス塾は、2月から(東京は
1月末から)始まります。また1月21日新年早々始まる新装した
リーダーシップ講座開催のご案内はこちらからお申し込み下さい。
http://www.d-support-ltd.jp/seminar01/5_index_msg.html
1年間基本を学び活用することで、厳しいながらも成果をあげ、
善き年としましょう。
最後におまけ―「経済的な成果は、景気のよしあしによって
もたらされるものではない。人によって実現されるのである」。
佐藤 等