ナレッジメール便 【経営のヒント 115】
◆◆◆ ◆ ◆ ◆◆◆
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
◆ 経営のヒント~ドラッカーのナレッジ ◆ ◆◆◆
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
◆◆◆ ◆ ◆ ◆ 第115号
『ドラッカーの遺言』、第4章は「日本が進むべき道」です。
ドラッカー教授の日本人に対する危惧の章です。しっかり耳を傾けたいと思います。
先ず日本が直面している問題を「グローバル化した世界経済=情報経済」からひどく立ち遅れており、その結果日本が最も苦労する国になると指摘しています。
情報技術分野のライバルは、インド。直接のライバルは、製造分野の成長著しい中国。日本にとっての難敵は、この2国だといいます。
しかし一方で中国において最も成功している国が日本だというのも事実です。
その数少ない成功企業が持っている思考様式が「機会重視型」。
今日の一言は、そんな言葉です。
<ドラッカーの一言>
!☆!☆!☆!☆!☆!☆!☆!☆!☆!☆!
あなたたちの多くが「問題解決型」の思考様式に
囚われていて、「機会重視型」の発想を
持っていないことを危惧しています。
!☆!☆!☆!☆!☆!☆!☆!☆!☆!☆!
『ドラッカーの遺言』2005年 講談社
もちろん「問題」を放置することは許されることではありませんが、「問題」のみに目を向けることで大切な「機会」を逸することがないようにしなければなりません。
バランスが重要です。ドラッカー教授は、日本の現状を「危惧」していますが、決して「危機」ではないといいます。その危惧は、「変化」を「危機」と勘違いすることです。それは多分、内部におきた「変化」に振り回されて、外部に起こっている「変化」を見ない姿勢です。極論すれば「問題」と「機会」は、「内部」と「外部」という言葉と同義かもしれません。
外部の変化(現実の変化)は、
(1)前回とは決して同じにならないこと、
(2)机上で考える変化より先に現れる、という特徴を持っています。
外を歩き回り、よほどちゃんと観ていないと捉えることができません。
内部にばかりいて、内部の問題ばかりに囚われていては・・。
佐藤 等